世界のあちこち食べ物・飲み物
シチリア&マルタ-6
膝痛ですがお陰さまで痛み止が効いているせいか生活に支障はありません。
半月板損傷でなければ良いのですが・・・
さて、旅の続きです!
シチリアのカターニア空港からたった40分でマルタ共和国のマルタ国際空港へ到着!
とっても近いんです!
マルタ共和国は東京23区の半分位の小さな国家です
滞在したのはスリーマと言う街で、ここに3泊しました
半月板損傷でなければ良いのですが・・・
さて、旅の続きです!
シチリアのカターニア空港からたった40分でマルタ共和国のマルタ国際空港へ到着!
とっても近いんです!
マルタ共和国は東京23区の半分位の小さな国家です
滞在したのはスリーマと言う街で、ここに3泊しました
街から街への移動はバスか小さなフェリーかタクシーですが、おばちゃん達はタクシーなんてもっての他
出来るだけ歩いてジックリ見学!
ちなみにスマホの万歩計ではシチリアもマルタも1日20,000歩越え続出です
結局これが今回の膝痛の原因なのですが・・・
まずはスリーマから対岸の首都バレッタへフェリーで移動
町並みはガラリアと言う木製の出窓の古い建物と坂道が特色です
マルタは小さな国ですが長い歴史があるので見所がタップリ
バレッタ一番の名所、バロック建築の豪華絢爛な聖ヨハネ准司教座聖堂をじっくり見学しました
イタリア・バロックの代表的な画家カラヴァッジョの描いた有名な絵画もじっくり鑑賞することができました
騎士団長の宮殿も見学しましたが、武器庫には古い甲冑や武器などがいっぱい!
夕方スリーマに戻りホテル前のFresco's Cafe & Restaurantで夕食です
シチリアもなのですが、全体的に食事の量が多くパスタは美味しいけれど少し味が濃い目です
反対にサラダや野菜のグリルには味がなく、自分でオリーブオイルやバルサミコ酢、塩で味を付けて食べるのです
野菜も魚介類も新鮮で美味しいのでお腹一杯いただきました
出来るだけ歩いてジックリ見学!
ちなみにスマホの万歩計ではシチリアもマルタも1日20,000歩越え続出です
結局これが今回の膝痛の原因なのですが・・・
まずはスリーマから対岸の首都バレッタへフェリーで移動
町並みはガラリアと言う木製の出窓の古い建物と坂道が特色です
マルタは小さな国ですが長い歴史があるので見所がタップリ
バレッタ一番の名所、バロック建築の豪華絢爛な聖ヨハネ准司教座聖堂をじっくり見学しました
イタリア・バロックの代表的な画家カラヴァッジョの描いた有名な絵画もじっくり鑑賞することができました
騎士団長の宮殿も見学しましたが、武器庫には古い甲冑や武器などがいっぱい!
夕方スリーマに戻りホテル前のFresco's Cafe & Restaurantで夕食です
シチリアもなのですが、全体的に食事の量が多くパスタは美味しいけれど少し味が濃い目です
反対にサラダや野菜のグリルには味がなく、自分でオリーブオイルやバルサミコ酢、塩で味を付けて食べるのです
野菜も魚介類も新鮮で美味しいのでお腹一杯いただきました